2012年3月31日土曜日

ゆうちょ銀行面接編〜正社員応募編

私の場合は、クローバーナビのフォーラムで面談して頂いて面接にたどり着いた口なので、説明会があったのかどうかはわかりません。とりあえず、私の面接話を致します。

詳しい人数は分かりませんが少なくとも面接官は四人はいたかと思います。全員男性。

聞かれた質問は、前記事の質問のうち、一分間アピールがなかったことと、時事に関する問題そして質問が出ました。

中でめも印象的だったのは「ゆうちょに関するニュースで知っているものがあれば教えてください」
「コンプライアンスとは何ですか?」

当時、ゆうちょに関するニュースといえば、面接では言えないようなマイナスなニュースしか私は思い浮かばなかったので「すいません、わかりません」と答えました。そんなマイナスなことを言わせて、カマかけてるのかな?とも思いましたが…

「コンプライアンス」については単なる私の勉強不足でした。

前回の面接を踏まえて、企業研究をしっかりしたつもりでしたが、私の持っている情報は古すぎたようです。

ちなみに、雰囲気は日本郵便よりは和やかではなくキチキチした感じはありました。突っ込んではくれなかったので逆に困ってしまう場面もありました。
例えば私の説明が不足していても、困った感じで「そうですか」といって次に進んでしまいます。

逆に突っ込まれるほうが親切なのかなと感じた出来事でした。

日本郵便面接編〜正社員応募

面接会場は、説明会があったところと同じで面接官の人数は男性二名。形式は個人面接でした。

聞かれた質問は、「志望動機」「一分で自分のアピール」「他の企業の選考状況」「あなたが勉強してきた学科と、この仕事と何の関係があるの?」「障害について」「入ってからやりたいこと」といった具合だったかと思います。

ゆうちょでは時事に関する質問がありましたが、私の受けたとき ここでは無かったと記憶しています。何せ去年のことなので細かいことは忘れましたが。

雰囲気は和やかだったのですが、けっこう突っ込まれたなあ〜という印象はありました。

志望動機で、「御社でアルバイトをしていたとき…」という関連話をしたわけですが、やはり書類に書いた理由だけでは不足だったとみえと、「それでどうして?」となったり(自分としては上手くまとまったと自負してたわけで)、アピールのとき「英語暗唱大会で賞をとるに至るまでの経過・頑張り」を話した私は大間違いな方向へ面接をこじらせてしまったわけです((泣

へー、そしたら英語使うような仕事すれば?のような心境に面接官はなってしまったわけです。

私は自分の頑張りの例えとして「英語」を持ち出したわけなのですが、大学で専攻していたとはいえ、「英語」の話を持ち出しすぎたうえ、それが仕事にどう生かせるか(英語をどう生かすのかではなく)今までの頑張りがどう生かせるのか、私は全く語っていなかったし、それを語る必要にも気づいていなかったのでした。

2012年3月11日日曜日

日本郵便 説明会編(正社員応募編)チャレンジド枠

もうそろそろ、話しても良いかな?参考になるかは分かりませんが私の体験談・正社員応募編。


書類は通過して一次面接までは進むことができましたが、まずは説明会の話。


印象としては、大変隅々まで配慮がなされていて人も親切でした。かなり大きい文字でかかれたパンフレットが用意されており、説明も大きくゆっくりした口調でなされました。また、移動(トイレなど行きたくなった場合など)も丁寧な誘導がありました。


さすが障害者を雇うにあたってきちんとしたマニュアルがあって、人がそれに従い動いているのかなという感じはしました。雰囲気としては、やはり民営化したとはいってもまだ公務員さんのイメージで、今考えてみるとサポートの仕方の点からいっても 後々私が受けた市役所や道庁に似たところはありました。これらについては追々書いて行きたいと思います。


会社の説明、募集する仕事内容の説明、そして説明をきいて応募したいと思った人は履歴書を持って面談へ、というのが主なコンテンツ。


この面談も一次面接も、同じ郵政グループのゆうちょもそうでしたが何故か私のときは女性の人事さんが一人もいませんでした。
私からすると、何となく女性と男性とではちょっと視点が違うと思うので両方いても良いのでは?なんて思いましたが…。


この面談では特に突っ込まれた記憶はありません。ただ、履歴書をすぐ書く必要があるので志望動機と障害内容の説明は考えておいたほうがいいかなとは思います。

さてー、次の記事で面接について書こうと思います。